きら/河合 史恵(藤野)
(共感コミュニケーション(NVC)/トランジション・ジャパン)
https://www.facebook.com/kira.kawai
パーマカルチャー講師のロブ.ホプキンスさんが始めた、トランジションタウン、持続可能な有機的社会システムを作って行こう。
そのアイデアをみんなで出し合い、OST(オープンスペーステクノロジー)という手法を使ったミーティングをし→そのアイデアのどこがすばらしいか、このアイデアが実現したら どんなふうになるかをプレゼンしてもらって、それをどうしたら実現させてゆけるだろう?ということをみんなで考える
そんなワークショップをトランジション.ジャパン理事の キラさんが
13日14日午前10時から12時まで二日間構成でおこないます。
ワークショップは無料、かんぱですので
ぜひみなさん遊びに来てください。
石森秀彦
小さき花、市民のための市民のゲルマニウム測定器ラボ
https://www.facebook.com/hidehiko.ishimori?ref=bookmarks
(見学・ドキメンタリービデオ 測定ワークショップ)
キノコを測ってみよう(キノコ採取会)
東北の食文化を考える
早坂牧師(西仙台教会)
キリスト教のお祈りとマインドフルネスのお話
14日には ACTによるパストラルカウンセリング入門の著者、早坂文彦先生によるマインドフルネスの話。無料なので是非ご参加ください。
天野晶(コズミックヨガ 仙台)
http://cosmicyoga.jp/
千葉良(仙台)
https://www.facebook.com/ryo.chiba.33
朝の音ヨガ